
やる気が出ない時に、最速でやる気を出す73の方法
試行錯誤の末見つけた
やる気スイッチの入れ方73種類教えます
成果とは「知識」✕「やる気」とも言えます。成果を出すために「やる気」は欠かせません。
しかし、人間誰しもやる気がある時とない時があります。
問題は「やる気がない時」いかにして、やる気を取り戻し、自分をトップスピードに持っていくか?ということです。
このコースでは、やる気スイッチの入れ方を73種類紹介しています。
あなたにあったやる気スイッチの入れ方を是非、見つけてください。
このコースで得られるもの
- 仕事や勉強が進まない時に、直ぐにやる気を出す方法が学べます。
- 「やる気」がでない習慣・考え方を変えてみる方法が学べます。
- そもそも「やる気」がでない根本原因を解決する方法が学べます。
私の場合、独立開業して22年が経過しました。
振り返ってみると、人を雇ったこともありましたが単独で活動していることも多かったです。
ひとりで活動していると会議なども少なく自由なのは良いのですが、逆に怒られることもなく、全てはセルフコントロールでした。
当たり前ですが、自営業者ですので、モチベーションが低く仕事が低レベルな時は売上も少なく、逆にモチベーションを高く保てれば売上もドンドン上がっていくのを経験しました。
恐らくみなさんも受験勉強などでご経験があると思いますが、モチベーションを高い位置で保つことは非常に難しい行為です。
そこで、このオンラインコースでは自分が実際にやってみて効果があった73種類のやる気スイッチの入れ方を全て詰め込みました。
公には言えないような恥ずかしい方法も収録しています。全ての項目を真似する必要はありません。
73種類もの方法を詰め込みましたので、あなたにあったやる気スイッチの入れ方がきっと見つかるはずです。
私は、このコースであなたに最高のモチベーションを手に入れていただき、最高の人生を送って欲しいと願っています。
人生を劇的に変えるのは、人や本との出会いだったりします。このコースは、わずか数千円の投資で、あなたのモチベーションを上げ、あなたの人生を劇的に変える可能性があるはず!あなたにピッタリのやる気スイッチの入れ方を是非このコースで見つけてください!
About the Instructor

1963年。大阪生まれ。1998年より15年以上に渡り、WEB業界で事業展開を実施。当初、コクヨ、サントリー、パナソニック、大阪府などの大手企業のWeb制作に始まり、メールマーケティング事業、ブログ関連事業のそれぞれマーケティングを担当。その後、TwitterやFacebookなどSNSに関するマーケティングの講演多数。2007年よりデジタルハリウッド大学院客員教授(専攻/インターネットマーケティング)。現在、有料ファンコミュニティサイトのプラットフォーム「ファンコム」(http://fan-com.net)主宰している他、動画マーケティングにも力を入れている。
Course content
Section 1:仕事や勉強が進まない時に、直ぐにやる気を出す方法 | ||||
1 | その1 まず、動く。例えば、神社に | 1:29 | ||
2 | その2 自然の多い場所に移動してみる | 1:10 | ||
3 | その3 カフェなど人の多い場所に行く | 1:15 | ||
4 | その4 カフェの誰かと競争してみる | 1:09 | ||
5 | その5 漫画の主人公と競争してみる | 1:29 | ||
6 | その6 「私は、直ぐに動くタイプです」と自己暗示をかける | 1:17 | ||
7 | その7 自己認識を持ち、矢沢なら、どう思うか考えてみる | 2:09 | ||
8 | その8 後、一行だけ、頑張ってみる | 1:33 | ||
9 | その9 自分の心臓の音を感じてみる。 | 1:33 | ||
10 | その10 やる気が出る音楽を聞いてみる | 1:19 | ||
11 | その11 仕事を作業レベルまで、小分けにしてみる | 1:51 | ||
12 | その12 やるべき事の順番を変えてみる | 1:25 | ||
13 | その13 放置する | 1:58 | ||
14 | その14 できることを探して、まず、それだけやってみる | 1:00 | ||
15 | その15 いつもより、大きな声を出す | 1:23 | ||
16 | その16 心の中で、小さいガッツポーズを取る | 1:13 | ||
17 | その17 ナルシスト魂に火をつける | 1:20 | ||
18 | その18 他人が休んでいる休日に頑張る | 1:21 | ||
19 | その19 強制的にアポイントを入れる | 2:20 | ||
20 | その20 自分の約束を他人との約束に変える | 2:02 | ||
21 | その21 匂いに関心を持ち、匂いでスイッチを入れる | 1:51 | ||
22 | その22 深夜にオフィス街の灯りを見る | 1:11 | ||
23 | その23 「とりあえずボックス」を作って、週一で整理する | 1:57 | ||
24 | その24 月一の自分へのご褒美を決める | 1:43 | ||
25 | その25 人にありがとうと言ってもらえるか?考えてみる | 1:40 | ||
26 | その26 三日坊主は、切り口を変える | 2:28 | ||
27 | その27 世界の楽しいイベントを想像してみる | 2:03 | ||
28 | その28 新しいものにチャレンジしてみる | 1:26 | ||
29 | その29 モチベーションアップする人をフォローする | 1:28 | ||
30 | その30 今日を人生の中で一番充実した日にすると決めてみる | 1:20 | ||
31 | その31 ゲームフィケーションを取り入れる | 1:56 | ||
32 | その32 一日を全力で走りきったか考えて点数をつけてみる | 2:34 | ||
33 | その33 塩風呂に入る | 1:39 | ||
34 | その34 スイッチが入る飲み物を用意しておく | 1:26 | ||
35 | その35 ミント系のガムで、眠気と戦う | 1:21 | ||
36 | その36 呼吸法を取り入れてみる | 2:12 | ||
37 | その37 仕事は計画どおり行かないものと認識する | 4:34 | ||
Section 2:そもそも「やる気」がでない根本原因を解決する方法 | ||||
38 | その1 昔のライバルに会いに行ってみる | 1:47 | ||
39 | その2 やる気が出ない原因の傾向を考えてみる | 2:14 | ||
40 | その3 イライラする人は3秒で無視をする | 1:29 | ||
41 | その4 イライラする人に、逆に積極的に話を聞きに行きましょう | 2:27 | ||
42 | その5 朝方か、夜型か自分の基本パターンを考えてみる | 2:08 | ||
43 | その6 時間の使い方を変えてみる | 1:40 | ||
44 | その7 付き合う人を変えてみる | 1:34 | ||
45 | その8 引っ越しをしてみる | 1:41 | ||
46 | その9 全力貯金を記録する | 1:16 | ||
47 | その10 自分の応援団を作る | 1:27 | ||
48 | その11 自分の単価を上げてみる | 2:27 | ||
49 | その12 ご先祖様の事を考えて、今の自分と照らし合わせてみる | 2:13 | ||
50 | その13 お墓参りに行く事を前提に、今日の自分の行動を考えてみる | 1:47 | ||
51 | その14 嫌な人にあだ名をつけてみる | 2:20 | ||
52 | その15 高級ホテルでコーヒーを飲む | 1:28 | ||
53 | その16 wishリストを作ってみる | 2:02 | ||
54 | その17 仕事道具を最新・最高級のモノに変更する | 1:45 | ||
55 | その18 やる気がでない時用のTODOリストを用意しておく | 1:58 | ||
56 | その19 阻害要因はできるだけ、手の届かないところに置く | 1:09 | ||
Section 3:「やる気」がでない習慣・考え方を変えてみる方法 | ||||
57 | その1 行動したらプラスしかないとう思考に変える | 1:58 | ||
58 | その2 ひとりパーティを楽しむ | 1:48 | ||
59 | その3 他人をほめてみる | 2:09 | ||
60 | その4 自分のやるべきことに打ち込む | 2:33 | ||
61 | その5 アンコントロールなものは捨てる | 2:16 | ||
62 | その6 負けた時は「本気で悔しがる」 | 1:22 | ||
63 | その7 自分の仕事は誰かのためになっていると考えてみる | 2:16 | ||
64 | その8 ハッピーノートを作ってみる | 2:00 | ||
65 | その9 世界は全員自分のために働いてくれいていると考えてみる | 2:07 | ||
66 | その10 「スゴイ私!」と一日、何度も言う | 1:51 | ||
67 | その11 ありとあらゆる出来事を味方につける | 2:10 | ||
68 | その12 自分のダメパターンを知る | 2:02 | ||
69 | その13 逃げるが勝ち | 2:06 | ||
70 | その14 転んだら起き上がる。寝たままにしない | 2:06 | ||
71 | その15 お金以外の報酬を考える | 2:24 | ||
72 | その16 欲しいものを見よう | 3:02 | ||
73 | その17 もうひとりの自分を作って対話する | 2:41 | ||
74 | その18 最後にひとこと | 0:41 |