PRO COURSE
ロジックツリー入門 〜論理的に考え、表現するためのツール〜
ベストセラー『地頭力を鍛える』の著者でもおなじみ細谷功の講座!論理的思考やビジネスフレームワークの基本「ロジックツリー」を使いこなせるようになる。
ベストセラー「地頭力を鍛える 問題解決に活かす『フェルミ推定』」の著者
日経BPの課長塾でもおなじみ、細谷功による、本格ビジネス講座!
論理的思考の基本
「ロジックツリー」を使いこなそう!
SWOT分析、3C分析、PEST分析やマトリクスで考えるフレームワークなど、ビジネスシーンで一般的なフレームワークの基本、ロジカルシンキングの基礎ともいえる「ロジックツリー」の考え方、実践方法、さらには応用方法までわかる!
就職活動にのぞむ学生から社会人1年めの方、さらには、企画営業職、マーケティング職、調査研究職、経営企画職、人財部門などで経験を積みながら、今一度論理的思考力の基礎を固めたい方に、ぴったりのコースです!
本コースの内容と達成目標
- ロジックツリーはなぜ重要なのか?(Why)
- ロジックツリーとはどんなものか?(What)
- ロジックツリーの活用方法(How)
→日常業務で論理的にアイデアを収集・創出・整理し、説明するために役立てることができます。
こんなことに困っていませんか?
- いつも決まった発想しかできない
- 「思い込みが強い」と言われる
- 説明がわかりにくいと言われる
- 自分の説明のどこがわかりにくいかがわからない
ロジックツリーをマスターすれば、論理立ててアイデアをまとめたり、分かりやすい説明、文書を作れるようになります。
本講座でマスターできる「ロジックツリー」が有効な場面
問題発見・解決からコミュニケーションまでビジネスシーンで成果につながります!
本コースの特徴
細谷氏によるわかりやすい解説
豊富な図解
いっしょに考えることができる例題
ビジネス書ベストセラー多数
細谷功の本格オンライン講座!
About the Instructor
Course content
Total
1 hours 15 minutes
Preview
You can preview lectures with this label
Section 1:講座の全体像 | ||||
1 | はじめに | Preview | 1:06 | |
2 | 本講座の全体像 | 0:54 | ||
Section 2:ロジックツリーの重要性 | ||||
3 | ロジックツリーの重要性 | 3:25 | ||
4 | 思いつきの箇条書きVSロジックツリー | 1:35 | ||
5 | こんなことに困っていませんか | 3:39 | ||
6 | ロジカル(=論理的)って何だろう | 3:55 | ||
Section 3:ロジックツリーとは何か | ||||
7 | ロジックツリーとは何か | 3:44 | ||
8 | MECE | 5:18 | ||
9 | 例題(解答例) | 3:55 | ||
Section 4:ロジックツリーの実践方法 | ||||
10 | ロジックツリーの実践方法 | 3:42 | ||
11 | 3つの思考の軸 | 4:31 | ||
12 | ビジネスでよく使われるフレームワークの実例 | 4:52 | ||
13 | 例題 | 1:12 | ||
14 | 解答例:分解の「軸」 | 3:25 | ||
15 | 「軸の選び方」のヒント | 5:47 | ||
16 | マトリックスで表現する | 6:25 | ||
Section 5:使用上のヒントと注意 | ||||
17 | ロジックツリーの使用上の注意 | 5:45 | ||
18 | ロジックツリーの限界を意識する | 4:23 | ||
19 | ロジックツリーはあくまでも手段 | 5:04 | ||
20 | ロジックツリーまとめ | 2:51 |