
1on1 ミーティング入門 - 部下が成長する仕組みを作る!
効果的な1on1ミーティングできてますか?
部下の成長を促進するノウハウを伝授
1on1ミーティングとは、上司と部下が1対1で定期的に行う面談のことです。
面談の内容は、従来の個人面談のような期初の目標設定や期末の人事考課のフィードバックだけでなく、
- 目標管理の期中フォロー
- 通常業務の課題
- 部下自身の体調・メンタル
- ワークライフバランス
など、幅広いテーマを話し合う場となります。
「単にいろんなテーマを1対1で話せばいいんでしょ?」と思われるかもしれませんが、ポイントを押さえて実施しないと、1on1ミーティングはただの雑談や説教の場になってしまいます。
1on1ミーティングを効果的に行うために必要な、背景となる理論、具体的な実践ノウハウをこのコースでお伝えします。
部下の現状や悩みに寄り添いながら部下の能力を引き出し、部下の育成に資する1on1ミーティングを行えるようになりましょう!
このコースで学べること
- 経験学習と1on1の関係性
- 部下が成長する1on1ミーティングの方法
- 1on1ミーティングを成功に導くポイント
こんな方にオススメ
- 会社で1on1ミーティングの実施を検討している方
- 1on1ミーティングを行っているがどうも成果が出ていないと感じる方
- 部下とのコミュニケーションの量を増やしたい方
- 部下に今後のキャリアについて考える機会を提供したい方
ビジネスのスピードが加速し、上司・部下の関係性が変化している中で、1on1は部下が本来持っている能力を開花させてあげる手段のひとつです。
このコースで1on1ミーティングについてしっかりと学んで、上司・部下間の信頼関係を築き、部下の成長を促進しましょう!
About the Instructor

1975年生、一橋大学卒業。上場アパレル企業の株式会社ワールド、銀行系コンサルティング企業の株式UFJ総合研究所に勤務。その後、1からアクセサリー事業を開始。8年で40店舗170人を超える規模にまで成長させるが、既存アパレル卸業の苦戦、アクセサリー事業の無理な成長で低迷し、東日本大震災後に倒産。その後、百貨店化粧品ブランドのマーケティング責任者、美容サービスの新規事業責任者を経て、組織マネジメントのコンサルティング企業株式会社識学に参画。コンサルティングおよび育成メニュー開発を担当。Googleなどで使用されている目標管理手法OKRを用いた組織強化事業を行うため、株式会社タバネルを設立。
著書に「本気でゴールを達成したい人とチームのためのOKR」
Course content
Section 1:成長と経験学習 | ||||
1 | 成長とは? | Preview | 4:49 | |
2 | 経験からいかに学ぶか? | 2:04 | ||
3 | 成長する気を失わせる3つの方法 | 5:19 | ||
4 | 1on1ミーティングとは? | 3:20 | ||
Section 2:部下が成長する1on1ミーティング | ||||
5 | 1on1ミーティングのステップ①〜事前通知〜 | 4:29 | ||
6 | 1on1ミーティングのステップ②〜事前情報収集〜 | 1:47 | ||
7 | 1on1ミーティングのステップ③〜チェックイン〜 | 1:04 | ||
8 | 1on1ミーティングのステップ④〜結果確認〜 | 1:22 | ||
9 | 1on1ミーティングのステップ⑤〜行動変化〜 | 5:17 | ||
10 | 1on1ミーティングのステップ⑥〜期待表明〜 | 1:11 | ||
11 | 初動を素早く、悩みなく | 1:38 | ||
Section 3:1on1ミーティングを成功に導くポイント | ||||
12 | 質問のフォーマット化 | 0:54 | ||
13 | マイクロマネジメントはNG | 1:45 | ||
14 | 中止は絶対NG | 1:27 | ||
15 | 上司同士で相談できる場づくり | 1:24 | ||
Section 4:最後に | ||||
16 | 本日のまとめ | 1:23 |