
Copy Link
Excelによるデータの管理には限界があります。大量のデータ、長期的な運用を考えた場合、Accessによる管理を行った方が、業務の効率化を図ることができます。
しかし、Excelよりも馴染みのないAccessを使い始めることには抵抗を感じるかもしれません。
ご安心ください。このコースではExcelからのデータ移行の方法も学べるので、初歩の初歩からAccessについて学ぶことができます。
Windows 10上で動作しているAccess 2016の動画を使ってレクチャーしています。
OSのバージョンやAccessのバージョンが上記と異なる場合は、操作方法や表示内容が異なる場合がございますので、ご購入の前に、ご自身のPCの環境をご確認ください。
このオンライン講座で、Accessによるデータベース構築、運用、管理スキルを習得しましょう!
Section 1:ダウンロード教材 | ||||
1 | ダウンロード資料 | 1:00 | ||
Section 2:コース概要 | ||||
2 | コース概要 | 2:31 | ||
Section 3:Accessの概要 | ||||
3 | 新規データベースの作成 | 1:46 | ||
4 | Accessの構成要素 | 2:09 | ||
Section 4:Excelデータの移行 | ||||
5 | Accssにおけるデータの持ち方とExcelのデータを移行する準備 | 2:40 | ||
6 | Excelデータのインポート | 4:32 | ||
Section 5:テーブルの構造 | ||||
7 | テーブルのビュー | 1:05 | ||
8 | 主キー | 1:26 | ||
9 | データ型 | 1:04 | ||
10 | フィールドサイズの変更 | 3:11 | ||
11 | リレーションシップの設定 | 2:58 | ||
12 | 参照整合性 | 2:53 | ||
Section 6:データの活用: クエリ | ||||
13 | クエリの作成 | Preview | 1:56 | |
14 | クエリの実行とビューの切り替え | 1:18 | ||
15 | フィールドの操作と移動 | 1:12 | ||
16 | フィールドの削除と全てのフィールドの追加 | 1:01 | ||
17 | 並べ替え | 1:23 | ||
18 | DMを発送する顧客を抽出する | 1:43 | ||
19 | 東京都の顧客を抽出する | 3:11 | ||
20 | 演算フィールドの追加 | 3:28 | ||
21 | 抽出条件の設定 | 1:42 | ||
22 | 2017年7月の受注データを抽出する | 2:38 | ||
23 | 2017年4月の80万円以上の受注金額データを抽出する | 1:52 | ||
24 | 商品コードがCP-0001とUT-0001の受データを抽出する | 2:16 | ||
25 | 顧客別の受注金額合計を求める | 1:20 | ||
26 | 受注年月別の受注金額合計を求める | 3:36 | ||
Section 7:データの入力: フォーム | ||||
27 | 単票形式のフォームの作成 | 3:33 | ||
28 | 表形式のフォームの作成 | 1:03 | ||
29 | レイアウトビューによる編集 | 2:19 | ||
30 | デザインビューによる編集-コントロール幅の変更 | 3:32 | ||
31 | デザインビューによる編集-コントロールの間隔の調整、移動 | 2:10 | ||
32 | 入力支援に関わる設定① | 3:07 | ||
33 | 入力支援に関わる設定② | 4:06 | ||
34 | 入力支援に関わる設定③ | 4:50 | ||
Section 8:データの印刷: レポート | ||||
35 | レポートの作成 | 2:38 | ||
36 | レポートの編集 | 2:59 | ||
37 | デザインビューによる編集 | 8:28 | ||
38 | 表示形式の設定 | 1:25 | ||
39 | 改ページの設定 | 1:18 | ||
40 | 宛名ラベル | 2:43 | ||
Section 9:操作の自動化: マクロ | ||||
41 | マクロの作成 | 3:43 | ||
42 | マクロの実行 | 3:59 | ||
Section 10:データベースの運用管理 | ||||
43 | 起動時の画面の設定 | 1:28 | ||
44 | ファイルサイズの圧縮とパスワードの設定、解除 | 4:28 |