![](/images/home/content-copy.png)
Copy Link
社員を巻き込んだ会社案内の作り方をドラマで紹介!
「当社が提供する商品の価値は?」
「経営者・幹部層と社員との間で、誰がどんな問題をどのように解決できるの?」
現場の合意形成のとり方を、ロジカルに学ぶことができます。
上司と部下の関係において、どう意見を汲み取って会社案内に反映していくべきか。具体的な事例をドラマ形式で解説していきます。
社内での人間関係の構築の仕方、合意形成のスムーズな取り方、企業現場で起こる課題解決法などを、会社案内の制作の仕方から学ぶことができます。
ロジカルストーリーテリングを極めたい方必見の講座です!是非ご覧ください。
1964年横浜生まれ。上智大学卒業後、松下電器産業株式会社(現パナソニック株式会社)に入社。20年11ヵ月経理・財務でビジネス経験を積む。
専門は、外国為替と投資家向け広報(IR)活動で各々7年以上の経験。その間、欧州通貨ユーロの導入担当として英国に赴任、外国人投資家などとのIR対応を約800件こなし、経営トップのストーリー制作にも携わった。2007年2月に退社、4月に株式会社エクセル教育研究所を設立し、社長に就任。以降現職。
エクセルを用いた業務改善や研修提案を経て、現在はマインドマップのビジネスパーソンへの普及に力を入れている。IR時代に培ったコンテンツの制作、プレゼン能力には定評がある。
マインドマップでは、多くの読者を獲得した無料小冊子で、ビジネスパーソン向けの活用方法や、初心者のための注意点を広く発信。4年間で15000部を超える人気小冊子となった。YouTubeのマインドマップの描き方は14万ヒットを数える。
著書 『いますぐEXCELやりたいこと事典』(宝島社)
記事掲載『本当に頭が良くなるマインドマップかき方超入門』アスキー
Loading |