
経営者のための「No.1事業」の作り方とはじめ方
特定市場でNo.1の事業を作る方法
経営のプロが余すことなく伝授
このコースは起業家、経営者を対象に、特定の分野でNo. 1の事業を作るための方法、事業の展開の方法について解説した講座です。
外資系戦略コンサルタント、起業そして上場を経験し、現在は投資ファンドの運営を行っている、経営者歴30年の講師が、経営者としてのマインドセットから、事業作り、マーケティング、人事労務面まで余すことなくお伝えします。
こんな人にオススメ
- これから起業を考えているが、どのようにビジネスを作っていくか具体的なノウハウがほしい方
- 経営初心者の方で経営全般に関する基礎固めを行いたい方
- 企業経営者で事業の展開に行き詰まりを感じている方
- 新規事業の立ち上げを担当している方
このコースで得られるもの
- 事業の発展、継続に必要な知識
- ビジネスモデルの考え方
- 新規事業の発想方法
- 事業を始める際の会社名、住所、事務所の決め方
- 資本金、役員についての考え方
- 上場、バイアウトについての考え方
- 資金調達方法
- 人事についての考え方
事業作り、会社経営に関する基本的な知識を網羅した実践的なオンライン講座です。
この講座の内容を学び、特定の分野でナンバーワンとなる事業を育てましょう!
About the Instructor

日本長期信用銀行、長銀ウォーバーグ証券を経て、米系大手戦略コンサルティング会社ベイン&カンパニーに参画。主に新規事業の立ち上げ、マーケティング関連プロジェクトに従事。
2000年、シニアマーケットの専門機関・株式会社シニアコミュニケーションを創業。10年間、代表取締役として経営。取引企業数1,500社、500以上のシニアプロジェクトに従事。シニアビジネス専門投資ファンド運営。
2010年、株式会社ソーシャルマーケティング研究所設立、代表取締役就任。
2011年、株式会社ソーシャルビジネスパートナーズ代表取締役就任。
【主な著書】
都市型シニアマーケットを狙え!(日本経済新聞社) http://amazon.jp/dp/4532311438
シニア世代の心をつかむ7つの法則(青春出版) http://amazon.jp/dp/4413032799
シニア世代へのネットビジネス(同友館) http://amazon.jp/dp/4496030969
団塊の世代は月14万円使える(青春出版) http://amazon.jp/dp/4413041712
ラストラブ(翔年社) http://amazon.jp/dp/4862340377
他
Course content
Section 1:No.1事業の作り方 | ||||
1 | イントロダクション | Preview | 1:04 | |
2 | 社会性、独自性、経済性 | 3:18 | ||
3 | 起業する時に考えること | 1:15 | ||
4 | ビジネスモデル | 1:44 | ||
5 | ビジネステーマ | 1:53 | ||
6 | ビジネスアイディア | 1:36 | ||
7 | ビジネスモデル | 2:03 | ||
8 | 新規事業の発想法 | 1:09 | ||
9 | 新規事業を考える時に陥りがちなワナ | 1:21 | ||
10 | 先輩経験者としての目線 | 1:34 | ||
11 | 自分の関心のあるテーマで事業を考えよう | 1:48 | ||
12 | 問題の本質を掘り下げていこう | 1:02 | ||
13 | 自社・自分の強みとしっかり向き合う | 1:38 | ||
14 | ブリコラージュ思考 | 1:16 | ||
15 | 事業がきっちり自分の中に腹落ちしているか | 2:02 | ||
16 | 面白いか面白くないか | 1:28 | ||
17 | 色っぽいか色っぽくないか | 1:59 | ||
18 | まとめ | 1:17 | ||
Section 2:創業、資本政策について | ||||
19 | 会社名の考え方 | 3:30 | ||
20 | 住所の考え方 | 2:04 | ||
21 | 事務所の考え方 | 4:28 | ||
22 | 資本金・役員の考え方 | 4:12 | ||
23 | 上場・バイアウトについての考え方 | 7:36 | ||
24 | 資金調達について | 5:09 | ||
Section 3:組織の作り方 | ||||
25 | 組織・人事について | 9:55 | ||
26 | 教育 1 | 6:55 | ||
27 | 教育 2 | 7:31 | ||
28 | 教育 3 | 3:16 | ||
29 | 評価 | 8:55 | ||
30 | 社内行事 | 5:55 | ||
31 | 組織におけるコミュニケーションについて | 3:55 | ||
Section 4:ベンチャーのための広報 | ||||
32 | メディア側が聞きたいことは何か | 6:14 | ||
33 | 自社自らで発信 | 2:51 | ||
Section 5:経営者の心構え | ||||
34 | ぶれずに信念を貫く | 2:20 | ||
35 | 1日24時間365日あなたは経営者 | 3:27 | ||
36 | 客観視 | 1:43 | ||
37 | 目配り | 1:07 | ||
38 | 新しい情報 | 2:02 |